2012年4月27日金曜日

Google+ ハングアウトでお客様サポートできるか?

Google+のハングアウトでお客様からの質問へ双方満足のいく対応ができるか、一昨日テストしてみました。

まずお客様の中には「ハングアウト? 何それ。 聞いたことあるような無いような・・・」と、ハングアウトの説明から入らないと先へ進めません。




Google+ハングアウトの使い方の説明には


ハングアウトとは10人同時に会話できるビデオチャットです。
画面左のナビゲーションから「ハングアウト」をクリック。
特定の相手とハングアウトを開始する場合は画面右側の「ハングアウトを開始」をクリック。


のように、普段Google+を使っていれば「ハングアウト」というフレーズは目に触れているはずです。




説明通りに「ハングアウトを開始」をクリックすると、初めて使う場合は「プラグインをインストール」するよう要求されますので、指示通り進みます。



ダウンロードされた「GoogleVoiceAndVideoSetup」をWクリックして実行します。

Googlelボイス&ビデオチャット
がインストールされてハングアウトが使えるようになります。。




ハングアウトのテストということで、現在サポート契約中のお客様にお時間をとって頂いて現地で設定し実演しました。


ビデオチャットが初めて・・・という方にとってはハングアウトの画面にご自身と相手の姿が映っただけで感動のようです。


さっそく、使って頂いているWordPressのダッシュボードを共有しました。






お互いノートPCですが、マウス操作や画面を移動する様子ははっきり分かります。

当然だと思いますが、音声、テキストともチャットは実用レベルです。


  • 操作方法を忘れた
  • システムやパソコンの動きがおかしい

など、とても初歩的な問題ですが、電話やメールでは意思疎通がうまくいかず、現地へ行かないと解決できないような懸案をハングアウトを使って解決へ導けそうです。




注意が必要なのは、ある程度パソコンのスペックに依存しそうだ・・・というところです。

現地でテストしたマシンは購入後間もないCorei3・4GBRAMを搭載したVAIO。

サクサク動きました。


事前にこちらでテストしたマシンは昨年購入したCeleron・2GBRAMを搭載したGateway。

スカイプなど常駐するソフトが複数あるためか、動きが悪くちょっと使えないかも・・・の印象。

しかし、お客様側で常駐ソフトを終了させたりするスキルがあれば少しは改善できるので今後の課題です。




Google+ハングアウトがお客様サポートに使えるかどうかについては、マシンや通信環境に依存するところがあるとしても、条件が整っていれば「十分使える」と思います。

あと、双方満足がいくかどうかについては、サポートする側の対応力にかかっているので、日々サポート力向上を心がけていくのみです。


LogMeInという選択肢も残されていますが、「手軽さ」という意味でも今後もハングアウトに期待したいですね。


Google+ハングアウトhttp://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/hangouts/




2012年4月26日木曜日

オンラインストレージGoogleドライブ 使えるようになりました!

今朝、「Googleドライブへようこそ」というメールがグーグルから届きました。

Windows用のGoogleドライブをダウンロードして、使えるようになるまでをキャプチャした画像で追っていきたいと思います。







いつもの黒い帯にある「ドキュメント」が「ドライブ」へ変わっています。

見た目は、一見ですがGoogleドキュメントと変わらないように感じますが違います。








「Windows用のGoogleドライブをダウンロード」をクリックしてダウンロードページへ移動します。








同意してインストールします。







ダウンロードした「googledrivesync.exe」をクリックします。








実行をクリックします。








メールアドレスとパスワードを入力してログインします。











「Welcome to Google Drive」が表示されるので「Next」をクリック。








「Google Drive on the web.」が表示されるので「Start sync」をクリック。







コンピュータに「Google Drive」がセットされました。









デスクトップにGoogleDriveのショートカットが表示され、「お気に入り」の中にもGoogleDriveが表示されました。






タスクバーにはGoogleDriveのアイコンが表示され、マウスをオーバーすると「Sync complete」が出ます。





GoogleDriveの活用については少しずつご披露したいと思っています。


Google ドライブ 使いたければグーグルへ「通知」しましょう!

グーグルのオンラインストレージサービスGoogleドライブが公開されました。

5GBまで無料で利用することができます。

WindowsやMac、Android端末で利用できiPhoneやiPadでも利用できるようになります。

今までGoogleドキュメントで慣れているファイルの共有や共同編集が更に身近になりました。


  • Gmail
    ファイルをメールに添付して同報送信しなくても、Googleドライブからのリンクを送信すれば複数の受信者は同じファイルの同じ版にアクセスできるようになります。
  • Google+
    Googleドライブ内の動画や写真はGoogle+で簡単にサークルで共有することができます。

他のサービスと同じように「高度な検索機能」が用意され、HD動画やアドビのIllustrator・Photoshopなどのファイルをブラウザで開くことができます。(30種類以上のファイル)


Googleドライブでは30日以内の全ての変更内容が古い版をさかのぼって表示できます。



詳しくは、Googleドライブへ・・・https://drive.google.com/start#home




まずは「通知する」をクリックして、Googleドライブを使いたい・・・と通知してみましょう。


2012年4月24日火曜日

Bluetooth製品が増えてきた!ワイヤレスライフが始まっている。


皆さんの身の回りにBluetooth製品がどれだけありますか?

私の場合、気がついてみるとそこそこ増えてきているようです。





iPhoneなどスマートフォンをはじめ、タブレット端末、ヘッドセット、キーボード、マウス、スピーカーまでいろいろ発売されています。

カーナビゲーションが対応していたら車の中でハンズフリー通話ができます。

実際、私は車を運転中の通話や音楽再生はiPhoneとペアリングしたカーナビでしています。



Bluetoothに対応していない機器であっても、例えばテレビやオーディオ機器と「Bluetoothオーディオアダプタ」を接続することで「Bluetooth対応ヘッドホンやスピーカー」へ音声を送信することができます。














今、私の仕事場では、音楽はiTunesで再生してCreativeのワイヤレススピーカーへ、テレビはサンワサプライのオーディオアダプタを経由してCreativeのワイヤレススピーカーへ・・・とBluetoothを切り替えて使っています。



いろいろ便利な使い方がありますので、適宜ご披露できれば良いなと思っています。


2012年4月23日月曜日

パソコンが不調、モニターが映らない!復活できるか!?

2年半ほど前に組み立てたパソコン。
モニターに出力ができなくなってしまった。

実は1ヶ月ほど前、電源交換とOSをWin7へ変えたばかりのマシン。

メインで使ってないので仕事の合間に動画編集用のソフトを入れたりして着々と本格的に動かす段取りが整いはじめた矢先に、突然モニターに映らなく・・・。



一代前のマシンはグラフィックボードの故障(軸が折れている・・・?)だったか、ボードの交換で復活した記憶がある。


さあ、どのような顛末になるか、不安だけど少し楽しみが増えたような複雑な心境です。



2012年4月19日木曜日

スターバックスコーヒーでフレッツ・スポット(公衆無線LANサービス)を設定してみた。

ノマドワークとカフェ。



私の場合、カフェでネットに接続できないと仕事になりません。



時々WiFiがつながらない、私の場合ならWiMAXがほとんどつながらないカフェがあります。

スターバックスコーヒー岸和田CANCAN店もそのひとつです。


そこで、最近CANCAN店がフレッツ・スポットに対応したことを確認したので、今月からフレッツ・スポットを始めました。


ちなみに、フレッツ・スポットとは駅や空港、カフェなどでインターネットに接続できる公衆無線LANサービスのことで、NTT西日本・東日本が提供しています。



さて、いざ接続しよう・・・と思っても初期設定に失敗してしまうことがありますので、簡単に説明してみたいと思います。(Windows7)



1.契約後にNTTから届いた資料から①「アクセスポイント情報」と②「ご利用サービス詳細」を用意します。




2.タスクバーの「ネットワーク インターネットアクセス」をクリックしフレッツスポットを探します。






3.パスワードを要求されるので、①「暗号化キー」を入力します。


NTTに確認すると、暗号化キーはASCII、HEXどちらを入力しても良いとのこと。


ブラウザを起動すると「インターネット接続サービス」が開きます。



4.②の認証IDと認証パスワードを入力してログイすると、インターネットへ接続します。


ユーザーIDに「フレッツ・スポット 認証ID」を、パスワードに「フレッツスポット パスワード」を入力してログインボタンをクリックすると、インターネットへ接続します。






スターバックスでインターネットへ接続できないケースへのひとつの対応策として、フレッツ・スポットはオススメのサービスです。


今回のようなWiMAXがつながらない場合を含め、インターネットへ接続する手段を複数用意しておくことは、震災など何が起こるかわからないこのご時世ではノマドワーカーに限らず大事なことだと思っています。



★2012年2月1日~月額利用料金840円→210円(月額利用料最大12ヶ月無料:5月31日まで)









2012年4月6日金曜日

GoogleAppsでGoogle+を有効にできないケース

前回はGoogleAppsでGoogle+を利用する為に管理者が事前に設定をする内容でした。

それには管理画面で「組織とユーザー」をクリックして、次に「サービス」タブをクリックして作業を進めます。
ところが、「サービス」タブをクリックして先へ進めず「アカウントをご確認下さい」というページが表示されることがあります。



ユーザーを不正使用から保護するため・・・とのことで、書かれてある内容に従って携帯電話を使って本人確認をします。


このとき、確認オプションでテキストメッセージを受け取るように
  • テキストメッセージをチェック
  • 国:
  • 携帯電話サービス会社:
  • メールアドレス:
を入力して「確認コードを送信」をクリックしますが







この電話番号の形式は無効です。国番号と電話番号を確認してから、もう一度やり直してください。

という赤文字のメッセージが表示されうまく行きません。




メールアドレスではなく、電話番号の形式?



メールアドレス入力項目ですが、ここでは携帯電話番号を入力します。
※2012年4月6日時点では。


電話番号入力後に「確認コードを送信」をクリックすると、画面が「確認コード」確認へ切り替わり、暫くすると携帯電話がコールします。


電話に出ると確認コードが流れるので、そのコードを控えて「確認コード」へ入力・確認ボタンをクリックします。





これでようやく管理画面で「組織とユーザー」をクリック、「サービス」タブをクリックして作業を進めることが出来るようになります。


GoogleAppsでGoogle+を有効にするには

GoogleAppsでGoogle+を利用するには、管理者が事前に使えるように設定をします。


管理画面で「組織とユーザー」をクリックして、次に「サービス」タブをクリックします。


サービスの中にある「Google+」を「オン」にすると「Google+」を有効にするというポップアップが開きます。


Google+を利用するには、PicasaウェブアルバムとGoogleトークを「オン」にしておく必要がある旨が注意書きされています。


「Google+を有効にする」をクリックしページ下の「変更を保存」をクリックすると、GoogleAppsユーザーはGoogle+を利用することが出来るようになります。



2012年4月2日月曜日

Google+でテキストチャット/アプリのメッセンジャーを使ってみる

▼メッセンジャーを呼び出す

メールのようにある程度まとまった内容を非同期で送受信するのではなく、短い文章をリアルタイムでやり取りするにはテキストチャットがむいています。

ホーム画面でGoogle+アプリを起動すると画面右上にメッセンジャーのアイコンが配置されています。


都度Google+を起動してメッセンジャーへ・・・・・少し面倒かも。。。


と言うことで、メッセンジャーをホーム画面へ配置しておきましょう。




▼メッセンジャーをホームへ配置する


Google+アプリをダウンロードした際にアプリの一覧画面ではメッセンジャーのアイコンも追加されています。


アプリ一覧のメッセンジャーをホーム画面へ配置すると、都度Google+へ入らなくてもホームから直接メッセンジャーを利用することが出来ます。





1回のタップが省略できるだけで、格段に能率が上がった気分?なのは私だけでしょうか。