-レイアウト変更-
Googleサイトでテーマを変更し大まかなサイトイメージが確認できました。
このままでも良いのですが、自分の好みにアレンジすることができます。
その第一歩として「サイトのレイアウトを変更」を試して見ましょう。
Googleサイトでテーマを変更し大まかなサイトイメージが確認できました。
このままでも良いのですが、自分の好みにアレンジすることができます。
その第一歩として「サイトのレイアウトを変更」を試して見ましょう。
-サイトのレイアウトを変更-
Googleサイトで【ページを追加】したり【ページを編集】する以外はほとんど【その他】をクリックして作業を開始します。
管理画面へ入り左側メニュー、下から3番目「サイトのレイアウト」をクリックします。
「サイトのレイアウトを変更」または、その下のヘッダー「高さ」「配置」でも同じような作業ができます。Googleサイトで【ページを追加】したり【ページを編集】する以外はほとんど【その他】をクリックして作業を開始します。
管理画面へ入り左側メニュー、下から3番目「サイトのレイアウト」をクリックします。
「サイトのレイアウトを変更」ウインドウで
- サイトの幅
- ヘッダー
- 水平ナビゲーションバー
- サイドバー
- フッター
を変更します。
例えば、サイトの幅を1250px、水平ナビゲーションバーを表示(チェックを入れる)、サイドバーの幅を250pxへ変更してOKをクリックし、最後に管理画面最上段の「保存」をクリックします。

例えば、サイトの幅を1250px、水平ナビゲーションバーを表示(チェックを入れる)、サイドバーの幅を250pxへ変更してOKをクリックし、最後に管理画面最上段の「保存」をクリックします。

ページの横幅が1250pxへ固定され、ヘッダー直下にナビゲーションバー(今のところ「ホーム」のみ)が表示され、左側メニューバーが250pxへ広がりました。

今回はGoogleサイトのアレンジということで「サイトのレイアウトを変更」を試しました。
更に自分好みにアレンジするには「色とフォント」を変更します。
テキストのフォントサイズ・カラー・背景色などを変更することができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿