2012年4月27日金曜日

Google+ ハングアウトでお客様サポートできるか?

Google+のハングアウトでお客様からの質問へ双方満足のいく対応ができるか、一昨日テストしてみました。

まずお客様の中には「ハングアウト? 何それ。 聞いたことあるような無いような・・・」と、ハングアウトの説明から入らないと先へ進めません。




Google+ハングアウトの使い方の説明には


ハングアウトとは10人同時に会話できるビデオチャットです。
画面左のナビゲーションから「ハングアウト」をクリック。
特定の相手とハングアウトを開始する場合は画面右側の「ハングアウトを開始」をクリック。


のように、普段Google+を使っていれば「ハングアウト」というフレーズは目に触れているはずです。




説明通りに「ハングアウトを開始」をクリックすると、初めて使う場合は「プラグインをインストール」するよう要求されますので、指示通り進みます。



ダウンロードされた「GoogleVoiceAndVideoSetup」をWクリックして実行します。

Googlelボイス&ビデオチャット
がインストールされてハングアウトが使えるようになります。。




ハングアウトのテストということで、現在サポート契約中のお客様にお時間をとって頂いて現地で設定し実演しました。


ビデオチャットが初めて・・・という方にとってはハングアウトの画面にご自身と相手の姿が映っただけで感動のようです。


さっそく、使って頂いているWordPressのダッシュボードを共有しました。






お互いノートPCですが、マウス操作や画面を移動する様子ははっきり分かります。

当然だと思いますが、音声、テキストともチャットは実用レベルです。


  • 操作方法を忘れた
  • システムやパソコンの動きがおかしい

など、とても初歩的な問題ですが、電話やメールでは意思疎通がうまくいかず、現地へ行かないと解決できないような懸案をハングアウトを使って解決へ導けそうです。




注意が必要なのは、ある程度パソコンのスペックに依存しそうだ・・・というところです。

現地でテストしたマシンは購入後間もないCorei3・4GBRAMを搭載したVAIO。

サクサク動きました。


事前にこちらでテストしたマシンは昨年購入したCeleron・2GBRAMを搭載したGateway。

スカイプなど常駐するソフトが複数あるためか、動きが悪くちょっと使えないかも・・・の印象。

しかし、お客様側で常駐ソフトを終了させたりするスキルがあれば少しは改善できるので今後の課題です。




Google+ハングアウトがお客様サポートに使えるかどうかについては、マシンや通信環境に依存するところがあるとしても、条件が整っていれば「十分使える」と思います。

あと、双方満足がいくかどうかについては、サポートする側の対応力にかかっているので、日々サポート力向上を心がけていくのみです。


LogMeInという選択肢も残されていますが、「手軽さ」という意味でも今後もハングアウトに期待したいですね。


Google+ハングアウトhttp://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/hangouts/




0 件のコメント:

コメントを投稿